物件探しのポイント 立地
2022/5/09 月曜日
こんにちは!
エーアイデザイン 豊岡です。
本日は物件探しのポイント 立地編ということで、少しお話ししたいと思います。
物件を選ぶ際に大きなポイントになってくる立地ですが、
みなさんは何を基準に選んでいますか?
・今まで住んでいた地域、馴染みのある場所
・職場に近い、通いやすい場所
・憧れの住所
・値段が安い地域
・趣味に便利な場所
など、それぞれの生活スタイルによって様々ですよね。
どこに家を買うかに正解はありません。
でも、次のポイントは意識して検討してみたほうが良いと私は思っています。
それは
「リセールバリュー」(再販価格)
当たり前のことだよと言う人も多いと思いますが、
やっぱり大事なことだと思います。
長い人生の中で、家を売りたい、売らなければならない状況が100%来ないとは言えません。
そんな時にすぐに売れる、資産価値のある物件の方が良いですよね。
ここ最近は不動産価格の高騰もあり、何年も前に購入した家が、買った時よりも高く売れたなんて言う
お話しもよく耳にします。
多くの人にとって一生に一度の高い買い物ですので、
負の資産とならないよう十分注意したいポイントです。
具体的には
・駅に近い物件、交通の便の良い物件
・周辺環境が良いエリア、人気のエリア
・安全性の高いエリア
・比較的大規模
・+αの要因(セールスポイント、希少価値)
などでしょうか。
「そんな物件なかなかないよー」と言う声も聞こえてきそうですが、
意識しているのと、していないのでは入口も違ってくると思いますので、
頭の片隅に置いておいていただければと思います。
リフォームからは少し離れている内容ですが、
色々なウェブサイトでも取り上げられていますので、物件選びの一つのポイントとして
検討いただければと思います。
次はもう少しリフォーム寄りのお話、「広さ」「間取り」についてです。
最後までありがとうございました!